五十音検索
プラモデル用語集 「さ行」
- サーフェィサー
- 塗料の食い付きをよくしたり、小キズを埋めたり、パーツの色を整えたりするための下塗り塗料のこと。
- サフレス
- サーフェイサーを吹き付けないで、色を塗ること。
- シーウェイモデル
- フジミ模型が出している1/700艦船シリーズの名称。ウォーターラインシリーズと同様、喫水線から上だけを再現している。
- シルバリング
- デカールが完全に密着せず、白っぽく浮いたようになっている状態のこと。とくに塗装面に微細な凹凸があるつや消し塗装におきやすい。
- シャドウ吹き
- パネルラインや凹んだ部分、角になる部分などを周囲の色より暗めの色で塗装し、陰影を強調する塗装法。シャドウ吹きのやり方はこちら
- シンナー
- 溶剤、薄め液のこと。アクリル塗料、エナメル塗料、ラッカー塗料と、それぞれに専用のシンナーがある。
- ジオラマ
- 周囲の風景なども作りこんだ、情景模型のこと。サイズの小さなジオラマはビネットともいう。
- 治具
- 正確な位置に部品や工具を設置できるよう、アシストするための道具。
- 真鍮線
- 真鍮製の金属線のこと。0.1mmの極細サイズから、0.1mm単位で各種サイズがある。
- C面
- 部品の角につけられた斜めの細い面のこと。ガンプラ等によく付けられている。情報量が増え、よりリアルに見える効果がある。
- 素組み
- 色塗ったり、改造したりせず、キットの状態そのままで完成させること。
- ストレート組み
- 改造したりはせずに、組立て説明書の指示に従ってパーツを組み立て、色を塗ってプラモデルを完成させること。
- スクラッチ
- 部品や模型を自作すること。キットのパーツを流用して自作することをセミスクラッチ、ゼロから完全に自作することをフルスクラッチと言う。
- スケールモデル
- 現実に存在する物を縮小した模型の事。車やバイク、飛行機、船や装甲戦闘車両などの模型のこと。
- 砂吹き
- スプレー塗装の1つの技法。部品との距離を長めに取り、遠目からスプレーすることで塗料を半乾きの状態で付着させ、ざらざらした梨地のような塗膜を作ること。布やスエード調の質感を再現する場合や、デカールの上からラッカークリアーを吹く場合、デカールをいためないようにするため砂吹きしたりする。
- スチレンボード
- 発泡ス薄い発泡スチロール板のこと。低発砲スチロール樹脂を使っていて普通の発泡スチロールより密度が高く、表面が滑らか。ジオラマ等に使う。
- スミ入れ
- 凹状のモールドや、部品の角等に主に黒系の薄めたエナメル塗料を流し込み、ディティールを引き立たせる手法。スミ入れのやり方はこちら
- スジ彫り
- けがき針やタガネ、クレオスのラインチゼル等でパネルライン等深く彫りなおしたり、新たに凹モールドを刻むこと。
- スライドマーク
- 水転写式のシールのこと。マークを台紙ごと切り出し、水に付けると十数秒でマークと台紙が分離して、マークだけを模型に貼り付けることができる。デカールとも言う。
- スナップキット(スナップフィット)
- 接着剤を使わずに組み立てられる、はめ込み式プラモデルのこと。スケールモデルにはほぼ無くガンプラ等に多くみられる。
- セミグロス
- 半艶のこと