ガンプラへドライデカール・シールを貼る
ドライデカールを貼って見ましょう。
ドライデカールは、通常のスケールモデルで使用する水につけて貼るタイプではなく、シールを圧着してプラモデルにマークを転写するようになってます。
通常の、水につけて使うデカールのように、マークの周りに透明のふちが出てくることもないし、貼るのも結構簡単です。
ドライデカールの貼り方
ガンプラにはこのドライデカールと、普通のシールの2種類入ってるのですが、すべてこのドライデカールにしてくれるありがたいんですけどね・・
必要な箇所だけ切り取って、使用します。
それでは早速貼っていきましょう。ピンセット等で挟んで、貼りたい位置にドライデカールをセットします。
位置が決まったら、ずれないよう指で押さえながらドライデカールの上から、何か適当なヘラでしっかりと圧着していきます。
写真はタミヤの調色スティックをヘラ代わりに使ってます。
圧着がきちんと出来て、模型にデカールが転写した部分はデカールの色の感じが変わってくるので分かると思います。
圧着がきちんと出来てなければ、マークが転写されないのでしっかり圧着しておきましょう。
圧着が終わったら、静かに保護シートを剥がしていきます。
写真はピンセットでいきなり剥がしてますが、圧着後に保護シートの位置がずれないよう指で押さえたまま端の方からめくって見て、きちんと転写されているかを確認した方が良いです。
そうでないと、転写されてない部分があった場合、再度圧着する際に位置がずれてしまいますので。。
もし転写されてない部分があった場合、再度圧着して転写させればOKです
保護シートをはずして、ドライデカールの貼り付けが終わった状態。
途中で位置がずれないようにするのと、しっかり圧着するのがポイントです。
多分、水につけて使用するスライドマークより簡単に貼れると思います。
こういった角度のついてる部分にまたがってるところは、そのまま貼ってもいいし、角度がついてる部分でシールを切り離して、別々に貼ってもいいと思います。
今回はそのまま一気に貼ってみました。ドライデカールの位置がずれないよう、指でしっかり押さえて端の方からしっかり圧着して・・圧着し終わったら、端の部分だけ保護シートをめくってみて、きちんと圧着されてるか確認。
大丈夫そうであれば、真ん中の部分を圧着、最後に反対側の端を圧着していきましょう。転写されてない部分があれば、再度圧着しまます。
出来上がりです!
位置が途中でずれないか、きちんと貼れるか心配な場合は、角度のついてる部分で一度ドライデカールを切り離し、それぞれの面を貼っても良いかも。
ただ、その場合は角度のついてる部分でキレイに切り離すのが、難しいかもしれないんですけど。。