バトルダメージ、砲弾痕を再現する・1

プラモデルにバトルダメージを付けてみましょう。
せっかくキレイに作ったプラモに、自らキズを入れるのはちょっと気が引けますが、やり過ぎなければ結構いい感じで仕上がってくれます。

まず、リューターで軽く表面を凹ませます。
持っておくと何かと使える、便利な道具です。

表面を凹ませて見た状態です。
凹ます時に、貫通させてしまわないよう要注意です!
貫通させてしまうと、さすがにちょっとやりすぎかもしれないです・・

凹ませたら、その周りをデザインナイフなどで放射状にエネルギー波痕を彫刻していきます。
カリカリと、弾の当たった方向を意識しながら、内側から外側に向かって引っかいていきましょう。

彫刻し終わった状態。

そのままだと味気ないので、剥き出しになった金属部分を塗装してみます。
シルバーで塗ってしまうと、イマイチ周りと調和しないので、ニュートラルグレーで塗ってみました。

その上からエアーブラシでスモークを多少塗って、焼け焦げた感じを出してみます。
その上から、仕上げにつや消しクリアーを吹いて・・

これで完成です。
あまり派手にやりすぎると逆に見苦しくなってしまうので、少なめに、ホドホドにしておくのがベストです!
今月号の模型誌&関連書籍