1から始める、プラモデル・模型の作り方!

ハセガワ 1/200「JAL(日本航空)ボーイング777-300」のプラモデル製作記

ハセガワ 1/200 「JAL ボーイング777-300」 完成写真

日本航空 ボーイング777-300 製作記

今回製作したのは、ハセガワの1/200 「日本航空 ボーイング 777-300」。初の民間旅客機プラモです。

キット内容

部品点数は少なめで組立て自体は簡単そう。飛行状態で飾るための簡単な展示台も付属してます。

ただ、このキットは胴体パーツにかなり凹凸があります。パーツも合いがイマイチで大きめの隙間も出来てます。部品点数は少ないですけど、意外と手間がかかりそうなキットです。。

機体の組立て~塗装

今回は飛行状態で組立てるので、展示台に固定するためのパーツを取り付けておきます。

普通に付けると固定するためのパーツがちょっと出っ張った感じになるので(写真右)、ここは穴を大きめに開けて胴体底部と高さを合わせておきます。

その分固定が弱くなるので、プラリペアで周りを固めて補強しておきました。多少、上昇している角度になるよう接着してます。

窓は全て埋めて、デカールを貼って作ったほうが良さそうな感じがするので、窓は全て埋めてしまいます。ポリパテで窓を埋めるので、裏打ちするため裏側にプラストライプを接着しておきます。

その後機体の左右を接着。合いがあまり良くないので、マスキングテープで固定して流し込み接着剤で接着していきます。

ポリパテで窓を埋めていきます。ポリパテ乾燥後カッターやペーパーで削り、気泡がある部分にはラッカーパテを詰めてまたペーパー掛け。

主翼や水平尾翼も接着して、サフを吹いて全体をペーパーで滑らかにしていきます。主翼裏面のエンジンや細かいパーツ類はウレタンクリアーを塗装した後、最後に取り付ける予定。

全体がけっこうでこぼこしてるので、何度かサフを吹いてペーパー掛けしてと繰り返してます。胴体と主翼の接着部分も合いがイマイチ。コクピット部分は透明パーツになってますけど、やっぱり合いが悪いのでここはデカールで仕上げます。

もう、全体的に修正が必要です・・ (p_-)

全体が滑らかになったら、下地処理は終わり。機体の塗装は胴体部分から行います。クレオスのMr.カラー「GX1 クールホワイト」に若干「19 サンディブラウン」を混ぜて塗装してます。

クールホワイトがちょっと寒色系のホワイトなので、普通のホワイトに戻すような感じで混ぜてます。

主翼と胴体の境目部分は、まず根元部分にマスキングテープを貼り、極細のマジックで根元のラインを写し取ります。そのテープの上にもう一枚マスキングテープを貼り、マジックのラインに沿って切り出して貼り付けました。

この後は翼部分を塗装し、乾燥後にデカールを貼っていきます。

デカール貼り~完成

塗装が乾いたらデカール貼り。使用する全てのデカールにはあらかじめリ「キッドデカールフィルム」を塗っておきます。

垂直尾翼右側に凸ディティールがあるので、ここはマークソフター等を使い、綿棒で押さえて密着させていきます。

微妙に破れそうになりましたけど、一応馴染みました。最初にリキッドデカールフィルムを塗っておくと、デカールの扱いがだいぶ容易になりますね。

ただ、窓のデカールは細長く歪みやすいので、マークソフターやマークセッターは使わない方が安全かも。最初セッターを塗って貼ってたら、左後ろの窓デカールはちょっと歪んでしまいました。

デカールをみたら9窓分予備の窓デカールがあるんですよね・・。丸一日以上たって完全に乾燥してたのでちょっと迷いましたけど、歪んでる辺りの9窓分は貼り直します。

貼り直す部分にカッターで軽く切り込みを入れ、ティッシュを置いてマークソフターを染みこませます。このまま乾燥させないように時々ソフターを追加で染みこませながら、15分程置いて柔らかくなったところで剥がしていきます。

ところが、予備のデカールを試しに当ててみたら、長さが足りない・・。よく見たら予備の窓デカールは窓の間隔が短いんですよ。数だけ数えて長さまで見てませんでした ((+_+))

しょうがないので窓を1つずつ切り離して、1個1個貼っていくことにします。

同じボーイング777-300のANAの機体も手元にあったので、その窓デカールの間隔を参考に貼っていきます。ANAの窓デカールを上側にテープで貼り付け、同じ間隔になるよう1つずつ貼っていきました。

思ったよりキレイに貼れたので、とりあえず一安心。

デカールが乾燥したら、クレオスのスーパークリアーⅢを最初の数回は砂吹きでデカールを痛めないように吹きつけ、その後2回ほど吹きつけて行きます。

乾燥後1200番のペーパーで大まかにデカールの段差を消したら、ロックペイント社のウレタンクリアー「マルチトップクリアーSH 」を薄く吹き付けて塗装は終わり。

基本的にウレタンクリアーの塗りっぱなしで完成ですが、所々ホコリが入った所は3000番のトレカットで軽く磨いて、コンパウンドで艶出してます。

塗装が終わったら、主翼裏面にエンジンその他パーツを組み付け。

これで、完成です!

キットの精度があまり高くなく結構修正が必要でしたけど、完成すると良い雰囲気に仕上がってくれました。

今回製作したキットはこちら。
ハセガワ 1/200 日本航空 ボーイング777-300 【amazon】

ハセガワ 1/200 「JAL BOEING 777-300」 【楽天価格比較ページ】